
RINYO TERUI
Any-sign lab(エニサインラボ) 代表
ABOUT ME
私は、作業療法士として精神科病院でこころのリハビリテーションに従事し、多くの患者様と関わった後、高等教育機関で保健医療福祉の専門職教育に従事し、働く人のメンタルヘルスの研究にも取り組みました。
現在は、こころのリハビリテーションの知識・技術、経験を保健(予防)領域にも活かすため、Any-sign labとして働く人のメンタルヘルス(産業精神保健)、高等教育機関での学生相談・支援(学校精神保健)、地域で暮らす方のメンタルヘルス(地域精神保健)を中心に精神保健事業と活動へ取り組んでいます。
対人援助・保健医療福祉の専門職として20年以上、健康な方、病や障害を抱えた方、十代から高齢者と、様々な方の支援に関わってきました。これらの経験を基に、各種精神保健事業と活動に取り組んでおります。
WORK EXPERIENCE
2004 - 2019
精神科病院のリハビリテーション科に作業療法士として勤務
精神科作業療法、精神科デイケア、精神科訪問看護を担当し、
部門運営・管理も経験
2010 - 2023
作業療法士を養成する高等教育機関にて専任教員として勤務
主に精神科作業療法の評価学や治療学の科目を担当し、
学科運営・管理、学生の相談対応も経験
2023 - 2024
公認心理師の職能団体による働く人を対象としたメンタルヘルスサービスに従事
オンラインカウンセリング、メンタルヘルス支援等を担う
2023 -Today
専門学校と大学にてスクールカウンセリングに従事
青年期の学生のメンタルヘルス等における相談・支援を担う
2024 - Today
地域医療・介護福祉施設に専門職(従業員)サポートサービスを提供
相談対応、セルフケア支援、管理職・経営者支援、衛生管理支援等のサポートサービスを心理職と連携して提供
2025 - Today
東京都の公的機関における地域精神保健事業に従事
地域生活を送る当事者の精神保健および地域生活の支援を担う
QUALIFICATIONS / EDUCATION
作業療法士
公認心理師
ストレスチェック実施者
両立支援コーディネーター
修士(リハビリテーション学)
PUBLICATIONS
OT臨床問題テク・ナビ・ガイド
分担執筆:メジカルビュー社,2011.
うつ病の作業療法
分担執筆:医歯薬出版株式会社,2013.
作業療法実践の仕組み 改訂第2版
分担執筆:協同医書出版社,2014.
精神科作業療法の理論と技術
分担執筆:メジカルビュー社,2018.
OT症例レポート赤ペン添削ビフォー&アフター
編集・分担執筆:羊土社,2018.
精神科リハビリテーション評価技法ハンドブック
分担執筆:中外医学社,2022.
産業精神保健における作業療法士の役割と参入上の課題の検討
原著論文:作業療法43(3).330-340,2024.
作業療法マニュアル80 うつ病を抱える人の作業療法
分担執筆:一般社団法人 日本作業療法士協会,2024.
精神科作業療法と臨床推論(臨床作業療法NOVA vol.21 no.4)
分担執筆:青海社,2024.
最新作業療法学講座 精神障害作業療法学
分担執筆:医歯薬出版株式会社,2025.
PROFESSIONAL MEMBERSHIPS
日本作業療法士協会(教育部,学術部)
日本公認心理師協会
日本産業ストレス学会(評議員)
産業保健作業療法研究会(世話人)
日本産業精神保健学会
日本遠隔カウンセリング協会
東京都作業療法士会
日本うつ病作業療法研究会(事務局長)
